当社で販売する焼海苔・乾海苔は、千葉県内の優良漁場で採れる厳選された海苔を扱っております。
今現在、千葉県産の海苔は全国の生産量と比較すると3%程で、全国どこででも購入出来る海苔ではあらず、とても貴重な海苔となっております。
本場江戸前と語れる海苔は、古くは江戸時代、徳川家への献上品にも推挙されており、色艶・味・香りの3拍子揃った海苔として大変好まれていたそうです。
特に旨みと香りのある最高級の海苔の仕入れには自信を持っております。
11月半ば頃から、走りとも呼ばれる新海苔が採取されます。お歳暮シーズンと重なる為、一年の中で海苔屋さんが一番忙しくなるのもこの時期となります。
海苔は冬の期間しか採取できないので、問屋は一年間販売するための海苔をこの時期に入札にて仕入れます。
「旨い海苔は丸茂にあり!」
長年の経験、そして受け継がれた海苔の目利きで美味しい海苔を仕入れております。
丸茂海苔店が取り扱うお茶は、静岡県掛川のお茶でございます。
仕入先の工場は、今までに農林水産大臣賞を32回受賞しており、県内を代表する製茶工場でございます。
また、日本のみならず、ベルギーでの国際コンテストでは3つ星を受賞するなど、歴史と実績を備えております。
土づくりから手間ひまをかけ、丹念に作られた茶葉は、ゆたかな味わいと馥郁たる香りが自慢でございます。
当社三代目も、この工場で修行を積みました。お茶にもこだわりを持つ、丸茂の姿勢が伺えると思います。